ワークショップ開催のお知らせ@FRANCJOUR | 神戸

神戸 ステンドグラス作家 山崎まどか atelier mado ステンドグラスのオーナメント クリスマスのオーナメント ガラスのオーナメント ワークショップ ステンドグラス体験 一日教室 フランジュール オシャレ シンプル モダン モノトーン 大人

お待たせいたしました!
久々になりますワークショップ開催のお知らせです。

コロナの影響などもあり、ここしばらく開催出来ていなかったワークショップですが、
12月に神戸元町にありますフランジュール神戸本店にて開催いただく事になりました。

今回は、冬の窓辺に飾りたくなる、
氷のような硝子を組合わせてクリスマス向けの硝子のオーナメントをおつくりいただきます。

いろいろなイメージを膨らませながら、
はじめての方でも3時間ほどで完成しますのでお気軽にご参加くださいね。

今回、ワークショップを開催させていただくフランジュールの3階のお部屋は
この夏にオランジュリー(温室)をイメージして改装されたばかりで、
光溢れる、とても気持ちの良い空間となっていますので、
きっと心地のよいゆったりした楽しい時間を過ごしていただけるかと思います◎

それでは冬の一日、
みなさまにお会いできることを楽しみに、ご参加をお待ちしております!

≪開催日は2023年12月3日(日)・4日(月)の2日間です≫

日 程  2023年12月3日(日) / 4日(月)
時 間  各日13:00~16:00頃   
参加費  7,700円(税込) *材料費・道具代込、お茶とお菓子付
定 員  6名 
場 所  フランジュール神戸本店 3F Orangerie
     神戸市中央区三宮町2丁目5番6号フランジュールビル 地図
持ち物 ・ハサミ
    ・綿製の軍手か綿手袋(化繊は不可)
    ・作品を拭く為の汚れてもいい小さ目のタオルかウエス(=綿の古布)
    ・エプロン、または汚れてもよい綿製の服装でお越しください

申込先  フランジュールカルチャー
お問合せ フランジュール本社 tel:078-797-9555 またはメール:orangerie@francjour.com

■ご注意点:
*安全の為、綿製の腕や脚の隠れる動きやすい服装でお越し戴くか、エプロンをご持参ください。
*化繊の服は危ないのでお避けください。
*ハンダ付けの際、少し煙が出ます。喉の弱い方はマスクのご用意をお薦めします。
※やむを得ずキャンセルされる場合はお待ちの方もいらっしゃいますので、早めのご連絡をお願い致します。

francjour(フランジュール)

上質なオリジナルのタオルやハウスリネン、独自の視点でセレクトされたインポートアイテムなど、
1Fから3Fまで南仏をイメージした安らげる空間でトータルに暮らしを提案するお店です。

〒650-0021 神戸市中央区三宮町2丁目5番6号 フランジュールビル1・2・3F
TEL:078 325 2522
OPEN:11:00~19:00

▷ブランドサイト  https://www.francjour.com
▷フランジュールカルチャーのサイト https://francjour.com/lesson/
▷オンラインサイト https://francjourshop.com
▷instagram    https://www.instagram.com/francjour/

作品展示のお知らせ@FRANCJOUR 神戸本店3F|神戸

神戸 ステンドグラス作家 山崎まどか アンティークガラス パネル作品 オーナメント クリスマス モノトーン シック おしゃれ シンプル モダン フランジュール神戸店 3階 オランジュリー フレンチスタイル 南仏のインテリア フランス

鏡の作品でもお世話になっております、神戸元町にあるフランジュール神戸本店の3階にて
アンティークガラスを使用したステンドグラスのパネル作品とオーナメントの展示がはじまりました。

今年の春に本店の1、2階を南仏の安らげるイメージの空間に、
3.4階をオランジュリー(温室)をイメージした陽光降り注ぐ明るい空間にリニューアルされたフランジュールさん。

展示をさせていただいている3階のお部屋はそのオランジュリー(温室)のイメージ通り、
本当に光溢れる、明るい気持ちの良い空間になっており、アンティークガラスがとても綺麗に見えるので、
ぜひ沢山の方に足を運んでいただき、このガラスの美しさをご覧いただきたいなぁと思っています。

(このガラスの美しさを写真でお伝えするのはとても難しいので…)

時間帯によっても、お天気によっても、その日の光の感じでガラスの見え方が変わってきますので、
ぜひ奥深いアンティークガラスの多彩な表情をお楽しみくださいね。

この写真を撮影した時は、フランスのアンティークレースが沢山並んでいましたが、
これから3階もクリスマスディスプレイにされるという事ですので、そちらもとても楽しみです!

オーナーの木崎さんが自らセレクトされている海外の作家の器やオブジェ、インテリア用品は、
他のお店ではなかなか見かける事のない、オリジナリティ溢れる、質の良いものが揃っていますので、
何か気の利いたオシャレな贈り物をお探しの方は神戸散策の折にぜひ立ち寄ってみてください。

フランジュールの本業のオリジナルのタオルもデザインや色味がシックで
使い心地もとても良いので、自分用にも、プレゼント用にも、とてもおすすめです◎

12月にはこの空間でひさびさのステンドグラスでつくるオーナメントのワークショップも
開催させていただく事になりましたので、また追って詳細をお知らせさせていただきますね!
どうぞお楽しみに!

*展示品はご購入もいただけますので、気になられた方はぜひスタッフの方にお声がけください。

francjour(フランジュール)

上質なオリジナルのタオルやハウスリネン、独自の視点でセレクトされたインポートアイテムなど、
1Fから3Fまで南仏をイメージした安らげる空間でトータルに暮らしを提案するお店です。

〒650-0021 神戸市中央区三宮町2丁目5番6号 フランジュールビル1・2・3F
TEL:078 325 2522
OPEN:11:00~19:00

▷ブランドサイト  https://www.francjour.com
▷オンラインサイト https://francjourshop.com
  *atelier madoの作品はこちらのページからご購入いただけます。
▷instagram    https://www.instagram.com/francjour/

コラボリース&オーナメント販売のお知らせ@世界の花屋|オンラインストア

atelier mado 神戸 ステンドグラス作家 ガラス オーナメント 世界の花屋 コラボ リース シック 大人 華やか クリスマスリース

昨年に続き、今年も世界の花屋さんのリースとatelier madoのオーナメントの
クリスマスギフトセットをお届けできる事になりました。

今年のリースは赤の素材が入り、シックで大人な雰囲気なのにとっても華やか!
ボリュームもあるので、お部屋の雰囲気や気分をパッと盛り上げてくれそうです。

オーナメントはリップルと呼ばれる、さざ波を想わせるような凹凸のある
デッドストックのガラスで制作させていただきました。

セットでも、取り外して単体でも、
いろいろな場所でキラキラとしたガラスの表情をぜひお楽しみくださいね。

販売は本日2023年11/1〜12/19まで

クリスマスやお正月に向けて、ぜひサイトをチェックしてみてください!
他にも素敵なブーケやリースがたくさん見つかりますよ。

▷バンクシアのクリスマスリース × atelier madoのステンドグラスオーナメント
https://sekainohanaya.com/c/fresh_native/gd554

*コラボリースは限定数での販売となります。

世界の花屋

「花と、世界を、旅しよう!」をコンセプトに、世界中の農園で出会った草花との花のある暮らしを提案する、フラワーライフスタイルブランド。
「農園で花を育てる人と、日本で花を飾る人の距離を縮めたい!」
そんな思いで発足した「世界の花屋」は、アフリカ、中南米、アジアなど、世界中の農園で出会った、美しくユニークな草花をあなたの元にお届けします。

▷ブランドサイト  https://sekainohanaya.com
▷オンラインサイト https://sekainohanaya.com/p/search?keyword=
▷instagram    https://www.instagram.com/sekainohanaya/

鏡の受注会のお知らせ@edaha|埼玉

atelier mado 神戸 ステンドグラス作家 鏡 手鏡 壁鏡 アンティーク調 シンプル モダン おしゃれ edaha 受注会 

ひさしぶりの鏡の受注会のお知らせです。

今回は埼玉県にある「うつわと展示室 edaha」さんでの2回目の開催です。
会場にて手鏡と定番の壁鏡の全種類、そして新たに加わった大きめの壁鏡の3種類をご覧いただける予定です。

素敵なニット作品を編まれている”L’Effrontée”さんのPOP UPと同時開催になりますので、
ぜひこの機会にお出かけくださいね。

会期中、1階のカフェにて季節の限定パフェも楽しめるそうですよ!

 

__________________________________
atelier mado 鏡の受注会
L’Effrontée POP UP

日時:2023年10月11日(水) _10月27日(金) 12:00 – 16:00
 *土曜不定休、日・月 定休
  *営業日は変更の場合がございます。HP、インスタグラムにてご確認ください

会場:うつわと展示室 edaha
   埼玉県草加市高砂1-10-3 カフェコンバーション2階
   https://edaha.shopinfo.jp

__________________________________

atelier mado (壁鏡・手鏡 受注会)
▷受注品引換 2024年1〜2月予定

atelier madoは神戸にある小さなステンドグラスの工房です。

暮らしの風景や季節の移ろいを絵画のように映しだし
そこに飾るだけで空間に変化をあたえてくれる
オブジェのような佇まいの鏡たち

美しく繊細なラインでカットされ細く縁取られた鏡は
ヨーロッパのアンティークを想わせながら
モダンな空間にも和の空間にもすっと馴染み
空間にやわらかな印象を与えてくれます

L’Effrontée (帽子・付け襟 ニット装身具)

編むことに魅了され、自身がお守りのように感じている
「装身具」のブランドを立ち上げる。

馴染みやすいシンプルなデザイン、
日々を彩る甘さとスパイスを兼ね備えるニット装身具
手編みのあたたかさを感じていただけますように

FOOD
▷10/20 fri センキヤ菓子店 焼き菓子販売 (売切れ次第 終了)
▷edaha1階のカフェ cafe conversionは会期中、季節の限定パフェをご提供します。

うつわと展示室 edaha

埼玉県草加市高砂1-10-3 カフェコンバーション2階
OPEN:12:00-16:00
定休:日・月 / 土曜 不定休
*営業日は変更の場合がございます。HP・インスタグラムにてご確認ください
https://edaha.shopinfo.jp
Instagram

鏡の受注会のお知らせ@ギャラリーBOITE|仙台

神戸 ステンドグラス作家 atelier mado 山崎まどか シンプル モダン クラシックな雰囲気 アンティーク調 オシャレ 壁鏡  

鏡の受注会のお知らせです。

あす2/18より宮城県仙台市にありますギャラリーBOITEさんにて
2度目の受注会を開いていただく事になりました◎
 
 
諸事情あり、
直前のお知らせとなってしまいましたが、

今回は、
{手鏡、定番の壁鏡、大きめの壁鏡}

すべての形をご覧いただけますので、
大きめの壁鏡のサイズ感など気になられていた方はぜひお出かけになってみてくださいね!
 
 
新生活のお供にお選びいただけましたら幸いです*
どうぞよろしくお願いします。

 

__________________________________
atelier mado 鏡の受注会

日時:2023.2/18(土)-3/5(日) 12:30-19:00 *日曜 -18:00
休み: 2/21(火) 22(水)
場所:ギャラリーBOITE 
   〒980-0804 宮城県仙台市青葉区大町2-9-22-2F
__________________________________

お待たせいたしました!

ご要望が多かったatelier madoさんの2回目の受注会です。
新生活が始まる春を前に開催できました。

今回は大きめサイズもご覧いただけます。
 
◉上記時間以外でのご来店ご希望の方はご連絡いただけましたら対応いたします。
◉即売ではなく「オーダー→製作→お渡し」となります。
◉通販としてのオーダーも承ります。
  ▷2/23から受付

ギャラリーBOITE
〒980-0804 宮城県仙台市青葉区大町2-9-22-2F
TEL.022-738-7185

http://www.ga-boite.com
Instagram

オンライン企画展出品のお知らせ @mogana | 東京

atelier mado mogana オンライン企画展 forme 鏡

企画展出品のお知らせです。

明日よりはじまります
moganaさんのオンライン企画展『forme』にatelier madoの鏡も参加させていただきます。

forme(フォルム)に関心のある方はぜひサイト会場に遊びにいってみてくださいね!

mogana exhibition
「forme」
2023.1.18wed-2.12sun

▽サイト会場ページ
https://mogana-shop.com/?mode=grp&gid=2818636

forme=そのものの外側に現れている形

そのformeフォルムは印象的な装飾を纏っていたり、
滑らかな曲線美が柔らかな時間を生み出したり、
自然な流れの中にある、
ほんの少しのスパイスだったり。

今回の企画展は、姿かたちが織りなす、
質感や雰囲気に惹かれた印象的な作品を集めました。

手に取った、それらの作品の立体的なフォルムは、
わたしたちの暮らしに合う形状に変化してくれるようにも見えるのです。

あなたの暮らしに似合うformeを、ぜひお探しください。

〈参加作家〉
・atelier mado山﨑まどか
・小宮崇
・鈴木恵麗子
・三浦千穂
・森夏未

今回の企画展はオンラインのみの開催となります。

ずっと温めていた企画、
ようやくお披露目の機会ができました。

この企画展で初めてご紹介する作家さんもいますので、ぜひご覧くださいませ。

mogana
▷ブランドサイト  https://mogana-tokyo.com
▷オンラインサイト https://mogana-shop.com
▷instagram https://www.instagram.com/mogana_tokyo/

雑誌掲載のお知らせ @anan

atelier mado 神戸 ステンドグラス作家 山崎まどか 手鏡 ハンドミラー 雑誌 anan アンアン 品格あるレディの必需品 シックな手鏡

雑誌掲載のお知らせです

昨日発売されました「anan 品格とマナーの新常識」の
「品格あるレディの必需品。」の特集ページに手鏡をご紹介いただいています。

冠婚葬祭の基本のマナーなど、わかりやすくまとめられていますので、
気になった方はぜひお手にとってみてくださいね!

▽こちらのananのサイトからもご覧いただけます。
https://ananweb.jp/news/461571/

表紙は、吉岡里帆さんと宮舘涼太さんの2バージョンありました◎

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
掲載ページ : anan 「品格とマナーの新常識」No.2331増刊号 
「品格あるレディの必需品。」特集ページ 80P

発売日 : 2023年1月11日
web: https://ananweb.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1月の企画展出展のお知らせ @Svale Furniture|東京

atelier mado 神戸 ステンドグラス作家 壁鏡 ウォールミラー 手鏡 アンティーク風 スタイリッシュ オシャレ シック スヴェイルファニチャー 東京 吉祥寺 インテリアショップ

今年最初の企画展出展のお知らせです。

東京・吉祥寺にあります無垢の木工家具や木工・陶作家の器等のインテリアショップをご夫婦でされている“スヴェイルファニチャー”さんにて今週末より開かれる木工市に参加させていただく事になりました。

木のぬくもりやあたたかな雰囲気の器や家具がお好きな方はぜひお出かけくださいね!

オーダー家具もお受けされているそうですよ◎

ーーー

ateliermadoからは、

▷定番の壁鏡3種 →受注オーダー約6ヶ月 *数量制限有、店頭のみ
▷手鏡3種

の出品になります。

ーーー

ーーーーーーーーーーーーーー
木工市 -craft one-
ーーーーーーーーーーーーーー
■ 会期:2023年1月7日-15日 *11日休み
■ 時間:13時-17時
■ 会場:スヴェイルファニチャー 東京都武蔵野市吉祥寺本町4-13-15 #102
    
■ web販売:1/23〜
ーーーーーーーーーーーーーー

▼出展作家 

・南裕基
・atelier dehors 長谷川誠 

・角井理愛

・1/f candle

・atelier mado

・里見裕子

・鯨井円美

・藤野智朗

・片井意匠

・ふるいともかず

・後藤睦

・高塚和則 
ーーーーーーーーーーーーーー

——————————————-
予約制、整理券配布は予定しておりません。ご自由にご覧頂けます。

*open時、10名以上お並びの場合抽選
*混雑時、入場制限する可能性有
*お会計等、お待たせしてしまう事がございます。予めご了承ください。
——————————————–

スヴェイルファニチャー

東京都武蔵野市吉祥寺本町4-13-15 #102
tel. 0422 27 5916 
e-mail. info@svale-furniture.com
open. 13:00〜17:00
close. 不定休 →topページのScheduleをご参照下さい

▷ブランドサイト  http://svale-furniture.com
▷オンラインサイト https://svalefurniture.com
▷instagram https://www.instagram.com/svale_furniture/

Happy New Year 2023

atelier mado 神戸 ステンドグラス 作家 鏡 happy new year 2023

あけましておめでとうございます。

昨年、実は腱鞘炎になってしまい、思うように制作ができない日もあったのですが、
「手鏡を愛用しています」
とのお声や、
「atlier madoの壁鏡をぜひ新居に」
などの嬉しいお声の数々に励まされ、前に進む事ができました。

今年は身体のケアにも気をつけつつ、
ひきつづき変わらず愛される作品をたくさん生み出せるように、
と願っています。

日々、制作できることに感謝して。
今年も楽しき、良き一年となりますように。

新規のお取り扱いのお知らせ@ギャルリー灰月|長野県松本市

atelier mado 神戸 ステンドグラス作家 シック おしゃれ モダン アンティーク風 手鏡 贈り物 長野県 松本市 ギャルリー灰月

新規のお取扱いのお知らせです。

毎年開催されるクラフトフェアでも有名な街、長野県松本市にあるギャルリー灰月(かいげつ)さんにて手鏡とオーナメントのお取扱いがはじまりました。
 

「シンプルで飽きずに長く使えるもの」

「日々の暮らしが楽しくなるもの」

「暮らしに長く寄り添えるもの」

を心に留め、オーナーのTさんによって選ばれた品々が並ぶお店は、上品で洗練された、でもどこか遊び心を忘れないユーモアも併せ持つ、そんな大人の方にぜひ訪れてほしいギャラリーです。

毎月、バラエティに富んだ様々な企画展も開催されていますので、「これは!」という心に響くものをお探しの方はぜひ訪れてみてくださいね。

手鏡、オーナメントは下記のオンラインショップからもご覧いただけます。

atelier madoの手鏡をご紹介いただいているページ

手鏡・オーナメントがご購入いただけるオンラインサイトのページ

ギャルリ灰月

〒380-0811 松本市中央2-2-6 高美書店 2F
TEL 0263-38-0022 FAX 0263-38-0023
MAIL mame@galerie-kaigetsu.com

OPEN:11-18時 *金・土のみ19時まで
定休日:第1日曜日、毎週火曜・水曜 (木曜)
*展示会開催中は変更有り。HP、instagram等でその都度ご確認下さいませ。

▷ブランドサイト  http://galerie-kaigetsu.com
▷オンラインサイト https://galeriekaigetsu.stores.jp
▷instagram https://www.instagram.com/galerie_kaigetsu/