オーナメント展・展示期間延長のお知らせ

山崎まどかステンドグラスオーナメント展
現在フランジュール神戸店にて開催させていただいているオーナメント展の展示を27日(日)まで延長させていただけることになりました。ルミナリエも終わり、今週からはゆっくりとご覧いただけることと思いますので、お時間ありましたらぜひ足をお運びください。

日が暮れてからは路地に枝やガラスの影が映り、昼間とはまた違った表情を楽しんでいただけます。

展示の詳細は下記の記事をご覧ください。

12月の展示会のお知らせ|神戸

山崎まどかステンドグラス・オーナメント展

毎年12月に開催させていただいている、今回で4度目となるステンドグラスのオーナメント展。
今年は神戸の路地裏にある上品でスタイリッシュなお店”francjour”(フランジュール)にて開催させていただくことになりました。

毎年楽しみにお越しくださる方にもはじめてご覧いただく方にもatelier madoの創るシックで透明感溢れるクリスマスの世界を愉しんでいただければと思います。

切り出す場所によって硝子の柄や表情が異なる、全て一点ものの作品になりますので気になる形や模様のある方はお気に入りの一点を探しにぜひお早めにお越しください。

私は初日と週末にみなさまのお越しをお待ちしています。

YAMAZAKI MADOKA
Stained Glass Exhibition
“Ornament”

期間:2015年12月3日(木)-23日(水)<*9日・16日休み>
時間:11:00-19:00  
場所:francjour(フランジュール)1F <各線元町、三宮駅より徒歩約7分>

薄く張った氷を一点一点丁寧に切りだしたような美しいガラスのオーナメント展。
今年は南仏の薫り漂うフランジュールの空間で人気の手鏡や壁鏡とともにシックな大人のクリスマスを彩ります。

作家在廊予定日:初日、19(土)、20(日)

francjour(フランジュール)
〒650-0021 神戸市中央区三宮町2丁目5番6号 フランジュールビル1・2・3F
TEL:078 325 2522
OPEN:11:00~19:00(水曜定休 *祝日を除く)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上質なオリジナルのタオルやハウスリネン、独自の視点でセレクトされたインポートアイテムなど1Fから3Fまでパリのアパルトマンをイメージした空間でトータルに暮らしを提案されているお店です。
3Fには週末(土日)だけOPENする、光と風が心地よいテラスカフェもあります。

作品展示・販売のお知らせ|大阪

IMG_0023

北海道旭川に本社工場を持つ国産の家具メーカ・カンディハウスの大阪支店にて秋の新作家具と一緒にオーナメントや木枠の作品などを展示・販売していただいています。

「長く愛される暮らしの道具を、多くの人に届けたい」という理念のもと、新しいデザイン、良質な木材でつくられた家具は上質でどれも素敵なものばかり。お近くにお越しの際はぜひゆっくりとお立寄りください。各線地下鉄本町の駅よりすぐの立地です。

お部屋の一角のようにコーディネートされた空間で見ていただけるので家具も作品も飾っていただいた時のイメージがしていただきやすい雰囲気になっています。

カンディハウス大阪
〒541-0056 大阪市中央区久太郎町4-1-3大阪御堂筋ビル1F
Tel06-6253-6678
営業時間 11:00~18:30
定休日 水曜日(祝日の場合は営業)
URL http://www.condehouse.co.jp

11月の”Stained Glass Lesson”募集開始のお知らせ

atelier mado works ステンドグラスのオーナメント、ワークショップ用ツリー

11月の”ステンドグラスレッスン”の募集が始まりました。11月は冬の窓辺に飾りたくなる、氷のよう硝子を組合わせてクリスマス向けの硝子のオーナメントをつくります。

いろいろなイメージを膨らませながら、はじめての方でも3時間ほどで完成しますのでお気軽にご参加ください。
みなさまにお会いできることを楽しみにお待ちしています。

≪開催日は2015年11月14日(土)・15日(日)・16(月)の3日間です≫

終了いたしました。たくさんのご参加どうもありがとうございました。
次回は2016年2月20(土)、21(日)、22(月)に開催予定です。どうぞお楽しみに。

時 間  10:00~13:00頃   ※3時間ほどで作品を仕上げます
定 員  6名 
持ち物 綿製の軍手または綿手袋、作品を拭く為の汚れてもいい小さ目のタオルか綿の布
場 所  francjour(フランジュール) 神戸市中央区三宮町2丁目5番6号フランジュールビル2F 地図
申込先  francjour  / Tel. 078 325 2522 

※火傷防止の為、綿製の汚れても良い腕や脚の隠れる服装でお越し戴くか、エプロンをご持参ください。化繊の服は危ないのでお避けください。

※ハンダ付けの際、少し煙が出ます。喉の弱い方はマスクのご用意をお薦めします。

※やむを得ずキャンセルされる場合はお待ちの方もいらっしゃいますので、早めのご連絡をお願い致します。

8月の”Stained Glass Lesson”追加開催のお知らせ

8月2日、3日にトリトンカフェで開催させていただいたステンドグラスのコースターのレッスンが好評でしたので、29日に1日だけ追加開催させていただくことになりました。

キャンセル待ちでご参加いただけなかった方も、もしご都合が合いましたらぜひお越しください。
詳細は下記内容と同じになります。

8月の”Stained Glass Lesson”募集開始のお知らせ

image

神戸・北野のトリトンカフェで開催される”ステンドグラスレッスン”の8月の募集が始まりました。

8月はこれからの季節大活躍のコースターをつくる教室です。それぞれお好きなガラスを選んでいただき、爽やかなドリンクが似合うコースターをふたつ作っていただけます。

はじめての方でも、3時間ほどで完成しますのでお気軽にご参加ください。
みなさまにお会いできるのを楽しみにお待ちしています。

また今回からレッスンの開催時刻が10:00~13:00と早くなりましたので、お時間があればレッスン後、新しくなったトリトンカフェでのんびりランチなどもオススメです。

≪開催日は2015年8月2日(日)・3日(月)の2日間です≫
        *8月29日(土)が追加になりました

※今回から開催時刻が10:00~13:00に変更になりましたのでご注意ください!

時間 10:00~13:00頃   ※3時間ほどで作品を仕上げます
参加費 5,000円(1ドリンク付、材料費・道具代込み)
定員 6名 
持ち物 綿製の軍手または綿手袋、作品を拭く為の汚れてもいい小さ目のタオルか綿の布
場所 TORITON CAFE : 神戸市中央区中山手通1-23-16 2F / Tel. 078 251 1886
申込先 TRITON CAFE <トリトンカフェ> 

※今回から開催時刻が10:00~13:00に変更になりました。開始時刻をお間違いのないようどうぞお気をつけください!

※火傷防止の為、綿製の汚れても良い腕や脚の隠れる服装でお越し戴くか、エプロンをご持参ください。化繊の服は危ないのでお避けください。

※ハンダ付けの際、少し煙が出ます。喉の弱い方はマスクのご用意をお薦めします。

※やむを得ずキャンセルされる場合はお待ちの方もいらっしゃいますので、早めのご連絡をお願い致します。

ステンドグラス定期教室開講のお知らせ|舞子

ateliermado-class

いままでご希望の声をたくさんいただいていた、定期的にステンドグラスのレッスンを受けていただける教室を4月より開講させていただくことになりました。

デザイン、ガラスカットからはじめていただきご自分のお好きなものを小物から窓に嵌める本格的なパネル作品まで楽しみながらおつくりいただける教室になればと思っています。

教室の場所は各線舞子駅から徒歩数分、明石大橋の袂にある海と淡路島が目の前に迫る駅ビルTio舞子の5階になります。駅からすぐでとても便利です。

ステンドグラスに興味があって、趣味としてはじめてみたいと思っているけれど・・・とお考えの方はぜひ一度見学にお越しください。新しい方々との出会いを楽しみに、参加をお待ちしております。

開講日時:毎月第2.第4日曜日 10:00~12:00

▽お申込・詳細はこちらからご確認ください
神戸新聞文化センターTio舞子
〒655-0047 神戸市垂水区東舞子町10-1-501(ティオ舞子5F)
TEL.078‐786‐0808

Happy New Year 2015

昨年もお忙しい中、ステンドグラスレッスンや展示会にお越しくださった皆様
本当にどうもありがとうございました。

今年も充実した楽しい一年になりますように。

ateliermado-happynewyear2015

YAMAZAKI MADOKA Stained Glass Exhibition “Ornament vol.3″

Stained Glass Exhibition “Ornament vol.3″

神戸北野にあるgalerier GRENIERにて今年もオーナメント展を開催させていただくことになりました。

3年目となる今回は、新作のクラシカルな雰囲気の壁掛け型の鏡に加え、住宅の為にオーダー制作させていただいた大き目のパネル作品も展示させていただく予定です。

定番の様々な表情のガラスを美しく切りとったシックなガラスのオーナメントにも新しい柄が加わりましたので、どうぞお楽しみに。

光溢れる空間で美しく澄んだ大人の為のクリスマス空間をぜひご堪能ください。
私は初日と土・日曜日に在郎予定です。

*但し、13日(土)は15時頃~の予定

YAMAZAKI MADOKA
Stained Glass Exhibition
“Ornament vol.3″

2014年12月5日(金)-23日(火) 
11:00-19:00  <水曜日定休>

galerierGRENIER(ギャラリー グルニエ)
650-0004 神戸市中央区中山手通1-22-5 3F
Tel 078 272 0522
 
*ギャラリーへは2FのショップLE GRENIER <ル・グルニエ>の 内階段よりお上がりください。